親の家の片付けで大切にしたいこと

2021年1月22日更新

親と家の片付けについて話すと、意見が合わなくて困っていませんか?整理整頓された暮らしやすい家に住んでほしいという子供の思いがあるように、親にも住み慣れた家への暮らしにこだわりがあります。一体どのような思いが片付けを難航させるのでしょうか。親と子の意見をうまくすり合わせるために必要なことを考えてみましょう。

片付けで親子がもめてしまう理由

物が多いから「片付ける」「捨てる」と、子としては安易に考えがちです。不要なものを持ち続けることが理解できないし、必要最小限のもので生活することがエコでもあるのでよいと考えます。片付けられない親は物をすぐに捨てないのでエコではないとは言いませんが、物を有効に使っているかというと、それも違います。

 

物をため込んでいるために家が不衛生な状態になっているので、親の家だからという遠慮があるとすれば、それは良いこととは思えません。

 

本人に害があるのであれば、多少の物は手放しても仕方なしと考えることはごく自然なことです。

 

親の方はどうでしょうか。多くの場合、親がため込んでいる物にはひとつひとつ思い出があります。嫁入り道具の化粧台や祖父母の代から引き継いでいる家具などであれば子から見てもわかりやすいのですが、それらと同じような重みで色々なものに思い出があるのです。

 

物を捨てることと思い出を捨てることが直結している考え方は、片付けられない人でなくても多少は持ち合わせています。失恋したときに思い出の品を捨てるような感覚に近いかもしれません。ただ、物が多くなりすぎて管理ができなくなってしまっているために、何がどこにあるかは把握できていない場合が多いです。

 

親は年を重ねたことによって捨てたくない思い出と物が増えて、年相応に判断力や行動力が低下した結果が、今の片付けられない家だということもいえます。

親の気持ちを尊重し、捨てないことも検討する

親に、ただ物を捨てるように促すのは逆効果です。思い入れのある物たちですので、簡単に捨てるといっても親が納得するはずがなく、反発されるだけで終わってしまう可能性があります。

 

親の気持ちをすべて理解することは難しいかもしれませんが、物にまつわる思い出があるという事実は受け止めることが大切です。その思い出の中には子であるあなた自身にまつわる思い出も含まれています。自分との思い出を大切にしてくれていることに「ありがとう」を伝えて、物へのこだわりを浄化することを試みるのもいいかもしれません。

 

親が物を片付けるときに「使いようがないものだけれど持っていたい」と出した答えは採用し、捨てずにおきましょう。まずは自分が何を持っていて、どうして捨てられないかを確認することがとても大切です。この時に説得して捨ててしまうと、親がせっかく始めてくれた自分と物との対話をやめてしまいます。

 

急がば回れです。一度にすべてをきれいに片付けるのではなく、親のペースを尊重することをおすすめします。

やるべきは「仕分け」

捨てることだけが片付けではありません。物を仕分けることも立派な片付けです。いらないもの、使うもの、取っておきたい宝物、どうしたらいいか決められないものと、大きくいくつかのカテゴリーに分けて家の荷物を整理してみましょう。仕分けしたものは置き場所を分けたり、動かせない大きな荷物には仕分けごとに割り振ったカラーテープを張ったりして、視覚的にもわかりやすく仕分けしていきましょう。

 

価値があって売りに出せるもの、誰かに譲れそうなものも、いったん仕分けしておきましょう。誰かに物を譲るのは意外と時間がかかってしまうこともあります。うまく譲れなくても罪悪感を感じることはありません。

 

親の家は長年かかって散らかったものなので、その日のうちに片付け終わらないことが普通です。そのために仕分けには一定のルールが必要です。ルールがないと、次に実家に来たら元に戻っていたなんていうこともあり得ます。家の荷物や母屋の生活に合わせたちょうど良いルールを作ってください。

片付けのゴールは安心・安全

散らかった親の家の片付けは、親も子もかなりの労力と時間を使います。完璧に片付いた家を目指すのではなく、親が安全に暮らすことができる安心の家を目指しましょう。片付けに取り掛かる順番も、階段や段差部分、生活に必要な台所や洗面台などから始めることをおすすめします。

 

親も今まで物を避けながら生活しているよりも安全で楽になったことが実感できれば、片付けへの意欲が増すかもしれません。その上で親の目線で必要な物を仕分けて、不要な物を順次手放す手続きをしていきます。宝物は宝物らしく保管し、保留にしたものはまた時期を見て仕分けし直す、これを繰り返すことで、親の生活をよりよくする片付けができるのです。

まとめ

親の物への思いを尊重し、安全な環境を作ることを念頭に置いて荷物を仕分けることが、親の家の片付けをするときに大切なことです。親が捨てたくないものは無理に捨てなくても、安全な環境は作ることができます。

 

しかし、子ひとりでは不用品の処分や物の移動などは負担が大きいこともあります。親の家と空き家の片付けを専門に行う「かたづけや本舗」では、親の荷物の片付けのお手伝いをいたします。一度御見積のご相談に、お気軽にご連絡ください。

※写真はすべてイメージです。実際とは異なる場合があります。

オススメの豆知識

子どもたちが進学や就職、結婚をして独立したものの、荷物は置いたままでその対処に悩……
親が亡くなったり、施設に入ることになったりという理由から、実家が空き家になること……
親と家の片付けについて話すと、意見が合わなくて困っていませんか?整理整頓された暮……